下記を再度お読みになった上、ご参加よろしくお願いいたします♪
副賞も発表しています!!
2015年5月17日(日曜日)『LAGP2015 east Tokyo Round』
@東京都江東区台場・お台場 夢の広場 特設コース
主催⇒LAGP east 実行委員会
運営⇒LAGP east
後援⇒臨海副都心線まちづくり協議会
LAGP初の、東日本・フルラウンド開催です!!
みなさまにお願いです!必ず下記注意事項をご覧いただき、ご理解いただいた上で、ご参加ください♪
★★★コースラン詳細★★★
『BOY’S・GIRL’Sに分かれてレースを行います』
★エントリーがそれぞれ7名以上の場合は、通常ルールとし、予選→敗者復活→準決勝・決勝、と、勝ち上がり方式で行います。<決勝戦進出者上位6名に賞状>
★エントリー者が少なく、4~6名の場合、『順位決定戦』としてレースを行います。ポイント制とし、全員で2回走り、2回の合計ポイントにて順位が決まります。
(同点順位となる場合もございます。その場合は、お誕生日の遅い子を順位優先しますのでご了承ください)
(例)6人スタートの場合→1位6点・2位5点・3位4点・4位3点・5位2点・6位1点
5人スタートの場合→1位5点・2位4点・3位3点・4位2点・5位1点
なので、例えば6人スタートで、2回とも1位でゴールした場合は、合計ポイント12点となります!
<上位6名に賞状>
★最終、BOY’Sでの決勝1位~3位まで、GIRL’Sでの1位~3位までの計6名でクラスチャンピオン決定戦を行います。<6名全員にトロフィー>
(なお、BOY’S・GIRL’Sそれぞれ最低遂行人数を4名とし、それに達しない場合は、男女混合レースのみ行い、決勝進出者上位6名にトロフィー授与となります)
(注意)例えば、BOY’Sエントリーが20名・GIRL’Sエントリーが6名と、人数に差がある場合は、BOY’Sは勝ち上がりレース、GIRL’Sは順位決定戦と分かれます。
☆LAGP公式ルール導入☆
参加者様に、よりいっそう、楽しく平等なレースをしていただくため、以下、LAGP公式ルールでおこないます。
- 予選組み分けは、こちらで事前に行います。
- 敗者復活戦・準決勝・決勝は、当日、その場で対象者全員でクジを引き、クジの数字の順にて組み分けをさせていただきます。
(例)対象者18人の場合、18人で1人1枚づつ、18番までのクジを引きます。
6人×3ヒート行います。
- 第1ヒート・ 1番~6番
- 第2ヒート・ 7番~12番
- 3第3ヒート・ 13番~18番
●勝ち上がりは、Roundやクラスごと、エントリー者数により変わります。1人でも多くのこども達が勝ち上がれるよう考えております。(当日、参加人数に応じて、ヒート数や、1ヒートにつき勝ち上がれる人数が変わることもあります。)
●予選にて、出場予定のヒートに間に合わなかった場合は、敗者復活からの参加になります。
以上、ルールを必ずご理解いただいたうえ、エントリーしてください。
◎コース◎
芝のコースになります。
◎駐車場◎
専用駐車場はございませんので、近隣駐車場をご利用ください。
◎タイムスケジュール◎
◎もし怪我をしたら・・・◎
当大会イベントは、『レクリエーション保険』に加入しています☆
(エントリー頂いたみなさまには、必ず入っていただきます。参加費の中に含まれております。)
◎トロフィー及びタテについて◎
トロフィー及びタテにおこさまのお名前を入れてから、後日発送させていただいております。業者納期や様々な事情により、発送までに、2週間~1ヶ月ほどかかる場合もあります。発送準備ができ次第、順次発送となりますので、ご理解いただきます様、よろしくお願いいたします。
(こちらは参考写真です。)
◎副賞◎
●コースラン・クラスチャンピオン決定戦出場者全員に、1万円~2万円相当の子供服の詰合せをプレゼント!
●コースラン・各クラスチャンピオンのみ、トイザらスの商品券3000円分!
◎プレゼント◎
参加してくださるこども達全員に、受付でのゼッケンお渡しの際、お菓子のプレゼントがあります♡
なお、上記詳細は、あくまでも予定であり、状況により都度更新していきますので、ご理解いただきますよう、よろしくおねがいいたします。
コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。