
メールフォームより送信出来ない場合、直接、こちらのメールからでも可能です。
お客さまのお問い合わせにできるだけ早く対応するため、ほとんどのお問い合わせに対して24時間以内に回答致しますが、お問い合わせいただいた内容によって、確認や調査等が必要となるためご返答までにお時間を頂戴する場合がありますので、予めご了承下さい。
レースのエントリーはLAGPホームページのこちらからお願いします。
エントリーいただいた時点で、『エントリー確定』とします。エントリー後、3日以内にエントリーフィーをお振込みください。お振込みいただけない場合は《未入金》扱いとし、LAGPより請求権が発生します。なお、《未入金》かつ、該当レースに不参加で終られた場合も、『エントリーいただいた時点で正式なエントリー』のため、お振込みをお願いするメール及び督促状等発送させていただくことになります。また、後日、LAGP が開催予定のROUNDにエントリー頂いた場合、《未入金》が残っている状態ではエントリーを受付できません。(未入金との合算をお振込みいただきました時点でお受けさせていただきます)

こちらはLAGP公式ルールです。LAGPは公式ルールを元に運営しております。レースに参加される保護者の方は必ずお読みください。(※この文字色のルールはビギチャレ対象ルールです。) |
|
■参加資格 | ●キッズバイク操作を自分で行え、完走できる2歳~10歳未満の男女。 (2歳のお誕生日から10歳のお誕生日前日までとします。) ※なお、2歳になっておらず1歳11か月であっても、2歳の誕生日月のレースから参加可能です。 例えば、10月1日開催のレースにでたいお子さまが、10月31日に2歳のお誕生日を迎えられる場合は参加可能となります。 |
■注意とお願い | ●基本、保護者の併走は出来ません。 (2歳クラスにて、立ち止まってしまうなど、自力走行が困難となった場合のみ、認めます。その場合、必ず他選手の走行に邪魔にならないよう、選手の後方からサポートして下さい。ただし、決勝戦及びクラスチャンピオン決定戦は、如何なる場合も併走は出来ません。順位決定戦の場合、3回目の走行を決勝戦扱いとします。) |
■車両について |
車両のメーカーは問いませんが、保護者によって安全に整備された車両である事。車両の大きさですが、『12インチ以下』とさせていただきます。1人でも多くのお子さまに幅広く楽しんでいただく為、ブレーキ付きのバイクでも可能とします。(受付時の車両チェックにて安全性に問題があると判断した場合、出場できない場合があります。) ●使用出来る車両、パーツについて ≪LAGP公認パーツサプライヤー≫ 上記記載以外のメーカー及び、販売者が販売・譲渡しているパーツを使用してのLAGP参加は構いませんが、製造者責任や保険加入等が確認できない場合、万が一事故等が発生してもLAGP projectが加入している障害・賠償保険を適応できない可能性があります。尚、自作パーツを使用している方も同様ですのでご了承下さい。 レース前のメンテナンス、調整等は参加者各自で責任を持っておこなった上でご参加ください。尚、上記以外から購入した製品・パーツを使用する場合のPL保険等の確認も責任を持って各自でお願いいたします。 ●<公認パーツサプライヤーになる為の条件> (A)販売店がある ・PL保険またはそれ相当に加入 (B)販売店がない ・SNSページ以外のホームページによるウェブショップの運営 (C)メーカーとしての卸業 ・PL保険またはそれ相当に加入 パーツサプライヤー |
■服装について | 衣服はどのようなものでも構いませんが、お子さまの安全の為、なるべく肌の露出の少ないものをお勧めいたします。また、肘・膝のプロテクター・ヘルメット・グローブ(軍手・手袋可)の着用は必ずお願いいたします。また、怪我や事故を防ぐため、靴はサンダルでなく、スニーカーでご参加ください。足の甲がでているタイプの靴もサンダルとみなし、参加をお断りさせていただきます。他選手への怪我の恐れがあるため、スパイク(金属)のついている靴でのご参加はおやめください。貸出等はございませんので(ビギチャレは一部有料レンタル有)、忘れないよう、お願いします。なお、上記を守っていただけない場合、出場をお断りさせていただきます。(返金は出来ません) |
■エントリー及び入金について |
エントリーいただくクラスは、大会当日の年齢としております。ですので、エントリー時には2さいであっても、大会当日がお誕生日の場合は、3さいクラスでのお申込みをお願いしております。 また、エントリーしていただく際のアドレス及びご登録いただくメールアドレスですが、携帯電話のアドレスですとメールが届かないなど、大変トラブルが多くみられますので、LAGP projectとしましてはパソコンのアドレスを推奨し、また、パソコンアドレスでの登録をお願いしております。また、携帯アドレスでの登録も可能ですが、自動返信メールが届かない等、送受信トラブルに関しては対応しかねます。ご理解いただきました上、ご登録をお願いいたします。(自動返信メールを個人へ再送することは一切受けしておりません。マイリストをご覧いただき、ご入金いただけます様、よろしくお願いいたします。) また、参加者のお名前・保護者名・メールアドレス・住所・生年月日・連絡先電話番号は、正確に登録をお願いいたします。正しく登録がされていない事が判明した場合は、出場をお断りさせていただきます。(住所は楯のネームプレートや副賞等の送り先として必要になりますので、部屋番号等、すべてお書きくださいます様、よろしくお願いいたします。) エントリーいただいた時点で、『エントリー確定』とします。エントリー日を含む3日以内にエントリーフィーをお振込みください。お振込みいただけない場合は《未入金》扱いとし、LAGPより請求権が発生します。なお、《未入金》かつ、該当レースに不参加で終られた場合も、『エントリーいただいた時点で正式なエントリー』のため、お振込みをお願いするメール及び督促状等発送させていただくことになります。また、後日、LAGP が開催予定のROUNDにエントリー頂いた場合、《未入金》が残っている状態ではエントリーを受付できません。(未入金との合算をお振込みいただきました時点でお受けさせていただきます) お振込み先や金額の間違い、エントリーのキャンセルなど、”お振込みいただいた後”の申し出については、いかなる場合も返金対応はお受けできません。レースによっては、最終入金締切日時を設定しているレースもございます。その場合、最終入金締切日時を超えての入金は、エントリー確定となりません。最終入金締め切り後入金された方に関しては、エントリー無効になる場合もございます。その場合は、入金された参加費も協賛金としての扱いとし、返金対応はお受けできませんので、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。また、事前エントリーされても入金なく当日お越し頂く場合、当日エントリーと同様の金額を受付にてお支払いいただきます。 ●クラス(年齢)を間違えてエントリーされた場合 エントリーいただくクラスは、大会当日の年齢としております。ですので、エントリー時には2歳であっても、大会当日がお誕生日の場合は、3さいクラスでのお申込みをお願いしております。万が一お間違いになった場合、組み分け発表前のみ訂正等対応させていただきます。なお、発表後、また当日わかった場合は、出場をお断りさせていただきます。また、返金対応もお受けできませんので悪しからずご了承ください。 ●エントリーのチーム名について エントリー時に記入して頂く「チーム名」ですが、企業名、店名、商品名、その他特定が可能な名称に関しては原則としてLAGPに関連するHP・媒体への記載、大会開催中のMCによる読み上げは致しません。尚、事前に該当企業等からの申請、契約があれば上記条件には該当しません。 申請先:info@lagp.co.jp 協賛企業申請係まで。 ≪現在、契約が完了している企業、商品名≫ ●キャンセル及び出場クラス変更について キャンセルのご連絡が、『エントリー日を含む3日以内』の場合のみ、キャンセルをお受けいたします。 上記期間内であっても、入金後の場合は、キャンセル及び返金対応できませんので、ご了承ください。(クラス変更は、組み分け発表前のみ可能です)また、キャンセルのメールをいただきました後、確認次第必ず、『キャンセルをお受けしました』という内容のメールを返信させていただきます。ですので、後日キャンセルのメールを送信したと言われましても、こちらから返信がない場合は、『こちらにキャンセル依頼のメールが届いておらずキャンセルをお受けしていないもの』とし、エントリーフィーをお支払いいただくことになりますのでご注意ください。 ※注意!※エントリー締め切り3日前から後にエントリーされた方も、例えエントリーフォームを送信後3日以内であっても、レース開催に向け最終準備等開始している為、キャンセルはお受けできません。不参加で終られた場合も、『エントリーいただいた時点で正式なエントリー』のため、お振込みをお願いいたします。 (例)2017年7月30日にエントリー締め切りの場合・・・ ●当日・ゼッケンについて 大会本部受付にてゼッケンをお渡しさせていただきます。必ずお付けいただき出場ください。 ●メールについて エントリーいただいた後、エントリー完了のお知らせメールが自動返信で送られますので、@ms-event.net及び@p01.mul-pay.comのドメイン指定解除をしてください。 ●レース形態及びタイムスケジュール 参加者人数が確定した段階で、BLOG及びHPにてお知らせさせていただきます。郵送等、個々への対応はしておりませんので、ご了承ください。 ●トロフィー・楯・メダルについて(ビギチャレは非対称) LAGPでは、毎ROUNDトロフィーやカップなどのデザインが変わりますので、お楽しみください。また、トロフィーやカップ、楯に関しては、ROUND名・日付・参加クラス・順位・おこさまのお名前を入れたプレートを後日ご自宅に発送させていただいております。プレートは発送準備ができ次第、順次発送させていただきますので、それまでお待ちいただきます様、よろしくお願いいたします。また、エントリー時にご住所を正しくお知らせいただけなかった方には発送できませんので、あらかじめご了承ください。 ※また、発送方法は普通郵便のみです。不着に関する補償などは一切ございません。もし何らかの事情で付着の場合、お申し頂いてから再度作成しなおし発送いたしますが有料となります。 ●LAGP・ビギチャレへのお問合せについて LAGPは会社にスタッフが常駐している会社ではなく、レース時もスタッフ全員が現場に行きますので、各ROUNDへのご質問、弊社へのお問合せ等で会社にお電話をいただきましてもお受けできないことが多くあります。また、記録に残して置くことで間違いなどを未然に防ぐために、ご質問やお問合せ等はすべて、公式BLOG・公式HP・エントリー時の自動返信メール内に記載させていただいております、(株)LAGP総合受付メールアドレス、info@lagp.co.jpまでご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。 |
■申込規約 |
●レースは雨天決行です。ですが、荒天の場合は、季節的な事や大会運営、子どもたちの体調管理を考慮し、原則中止・中断します。 また、地震、降雪、事件、事故などにより、大会が中止・中断・順延することがあります。このように主催者の責によらない事由で大会が中止・中断・順延になった場合、参加料の返金は一切行いません。 レースが順延になり、参加できなくなった場合など、いかなる場合も、他レースへの参加費充当対応は行いません。レース開催が決まった時点で運営費が発生しているため、協賛金としての扱いにさせていただきますこと、ご理解いただきます様、よろしくお願いいたします。 ●大会中の映像・写真・記事などに関するテレビ、新聞・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。 |
■参加者宣誓内容 |
●私(参加者並びに保護者)は、疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分な練習をして大会に臨みます。 疾病、事故、紛失に対し、自己の責任において大会に参加します。 ●私は、大会開催中に負傷したり事故に遭遇したり、または発病した場合には、応急措置を受ける事に異議ありません。さらに、これが原因で後遺症が発生した場合、その原因の如何を問わず、大会主催者及び関係者に関する一切の責任を免除し、私に対する保障は大会主催者が加入した保険の範囲内であることを了承します。 ●私は、大会開催中の事故、紛失、傷病などに関し、主催者の責任を免除し、私自身、あるいは私の相続人、遺言執行人、近親者、管財人などからは損害賠償などの請求を行いません。 ●私の家族・親族・保護者は、本大会への参加を承諾しています。 ●年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の参加はいたしません。 それらが発覚した場合は、主催者の決定に従います。 ●コース、ヒート組み分けやリザルト(レース結果)について、異議等、いたしません。LAGP☆Round公式ルールに従います。また、エントリー時や大会開催において、予期せぬ事態など起きた場合、主催者側の決定に従います。 ●大会写真・映像の使用についてですが、大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載等、利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。 ●上記申込規約及び宣誓項目を順守します。 なお、上記規約及び誓約内容をご理解いただけない方や、 |
■レース注意事項 |
●レース進行及び表彰(ビギチャレはレース詳細にてご確認ください。) ・通常ROUNDの場合・ ◎エントリー者が少ない場合、『順位決定戦』としてレースを行うことがあります。ポイント制とし、全員で3回走り、3回の合計ポイントにて順位が決まります。 ・◎各クラスBOY’S・GIRL’S、それぞれ決勝メンバー全員表彰です!上位6名にLAGPオリジナルの名前入り盾を授与。 ◎準決勝進出者で、決勝へ行けなかったメンバーによる、『PANDA CUP』を行います。上位6名にオリジナルぱんだちゃんメダル授与。 お忘れになった場合、レースへの参加は出来ませんので、お気を付けください! ※6さいクラスは男女合わせて12名以上の場合のみ、6さいクラスのレースを実施致します。 ・ビギナーズROUNDの場合・ ノーマルクラス・カスタムクラスに分かれてレースを行います。 各クラス1~3名しかエントリーがない場合、男女混合及びノーマルカスタム混合クラスとさせていただく場合があります。また、混合クラスに変更しても4名に満たない場合は、レース不可とし、他日のROUNDへ振替え対応させていただきます。(返金対応は出来ません) 「ノーマルクラスの定義」 「カスタムクラスの定義」 ●試走・走行について(ビギチャレはレース詳細にてご確認ください。) ★全レースに『競技長』を配置し、レース中のジャッジ決定戦者とします。 ★スタート合図はシグナル音を採用します。なお、ビギナーズROUNDのみ、MCの「レディセットゴー」の掛け声でのスタートとします。 ★スタート時の斜行禁止区域を設置します。なお、ビギナーズ全クラスとLAGPの2歳3歳クラスは対象外とします。斜行と判断された選手は、2順位降格。斜行禁止区域はイングリッドから第1コーナーに差し掛かる最初のカラーコーンまでのストレートの距離の3分の1とする。イングリッドからアウトグリッドにかけて1グリッド1mずつ短縮させる。(斜行の基準は、斜行禁止ラインを前輪が完全に跨いだ段階で斜行と判断します。) ★動画判定『チャレンジ制度』導入。ゴールジャッジの判定に保護者から不服の申し出があった場合、は『チャレンジ制度』の申告が可能です。『チャレンジ制度』による動画判定を申し出た場合は動画にて確認する。成功した場合は正しい順位に訂正。失敗した場合は2順位降格とする。(『チャレンジ制度』申し出のタイミングは、順位確定後から次ヒートのスタート音が鳴り始めるまでにゴールジャッジに申告する事とします) ★ゴール判定は目視及び動画判定にて行います。万が一、運営側が同着と判断した場合は、該当参加者の誕生日が遅い参加者を着順優先とさせていただきます。 ★各クラス受付時間中が試走の時間になるのですが、事故等防ぐため、試走はその時受付しているクラスのみ走行してください。例えば・・・2さい3さいクラスが受付している時間は、4さい5さいOPENクラスは試走しないでください。 ★ヒート組み合わせを決めるトランプクジは、必ず1列に並び、前より順にお子さまの手で引いてください。(緊張などで、どうしてもお子さまが引けない状態な場合のみ、保護者様でお願いいたします) ★参加者様に、よりいっそう、楽しく平等なレースをしていただくため、LAGP公式ルールでおこないます。 ★勝ち上がりは、Roundやクラスごと、エントリー者数により変わります。1人でも多くのこども達が勝ち上がれるよう考えております。 ★予選にて、出場予定のヒートに間に合わなかった場合は、敗者復活からの参加になります。 ★ゴール付近での観覧は大変危険ですので、絶対にゴールエリアに入らないでください。 ★いかなる場合も、コース内への侵入は固くお断りいたします。スタッフから合図があった場合のみ入れるものとします。(注意しても聞き入れていただけない場合は、レースへの参加をお断りさせていただきます) ★こども達に対する過度な応援・罵声等はご遠慮ください。(ご自分のお子さまに対しても同様です。注意しても聞き入れていただけない場合は、レースへの参加をお断りさせていただきます) ★ゴール判定は目視及び動画判定にて行います。万が一、運営側が同着と判断した場合は、該当参加者の誕生日が遅い参加者を着順優先とさせていただきます。 ●当日エントリーがあった場合 BLOGにて事前にヒート数や勝ち上がり人数をお知らせいただきますが、当日エントリーシステム導入により、予選・敗者復活戦・準決勝のヒート数や勝ち上がり人数が当日変更になる場合があります。 また、各クラス、BOY’S・GIRL’Sのエントリー者数がそれぞれ最低遂行人数の4人に達していなく『混合レース』と事前組分けで決定している場合、当日エントリーにてBOY’SとGIRL’Sがそれぞれ遂行人数に達しても、『混合レース』としてレースを行います。(予選組み分けは当日スタッフが組みます)ご理解いただきます様、よろしくお願いいたします。 ●ゼロワンタイムトライアルについて ・タイムスケジュールの時間になりましたら、ゼロワンタイムコースのスタートまでお集まり下さい。 ※ICタグは有料ですので、レース終了後返却をお願い致します。それまではお客様での管理となりますので、紛失・破損等ない様、よろしくお願いいたします。また、お持ち帰りにならないようお願いいたします。万が一紛失・破損等起きてしまった場合には、大変申し訳ないのですが、3000円ご負担していただきます。万が一お持ち帰りになってしまった場合は、送料お客様負担にて、弊社まで送付いただきます。以上、あらかじめご了承ください。 ※ゴール近辺に設置している機材・配線には触れないで下さい。立ち入り禁止区域に入られて、機材を損傷された場合は機材の全額弁済金を請求いたします。機材損傷によるレースが開催出来ない賠償金も請求させて頂きます。 ・お子さまのタイムは、レース終了後、個別にタイムを記載した完走証明書をお渡しいたします。 (後日、BLOGでもUPされます) ※個別にタイムをお教えする事は、大会進行の妨げになります。ご理解お願い致します。 ●ゴールと棄権について LAGPでは参加するお子さまの機嫌や体調不良、転倒などによる戦意喪失などでゴールできなかったお子さまは『棄権』とみなします。また、ゴールする前に参加者に手助け等で保護者等の第三者が触れた場合も『棄権』とします。(2歳クラスに関しては、決勝・クラスチャンピオン決定戦以外は対象外) スタッフが寄り添いますので、できる限り、お子さまの力を信じ、見守ってあげてください。 なお、LAGPが棄権と判断されたお子さまには順位は付けず、表彰対象外とします。 ●レース中のコース内への進入について レース中は、お子さまが転倒した場合なども含め、いかなる場合もスタッフの許可なくコース内へ進入することを固く禁じます。スタッフからの注意に耳を傾けて頂けない保護者様や、他の選手の走行を妨げる行為をした場合は、保護者様のお子さまの走行を中止し、退場していただきます。 ●レース参加呼び出しについて 参加対象レースの呼び出しについて、運営を円滑に進めるために下記のように定めます。 スタート待機スペースにて対象参加者が呼び出しに応じず確認できなかった場合、LAGP側の判断で棄権とみなし、大会運営を進めるものとします。尚、対象レースが成立した後での申し出があっても一切受付しないものとします。 LAGP2018 ルール改正 尚、上記内容は、今後変更になる場合があります。ご理解の上、ご参加いただきます様、よろしくお願いいたします。(2018年8月1日更新) |
●公式ルールは2018年3月まで随時更新あります。レース前には必ずご確認ください。
チャンピオンシリーズに参加される保護者の方は |
|
■大会概要 | ●LAGP2018〜2019 Champions Series大会概要 2018年4月〜2019年にかけて、全国各地6会場にて6戦です!4歳以上の子供達が年齢(学年)別にレースをおこない、業界初!「有効ポイント制」を採用しています。 ※有効ポイント制とは、全6戦中、4戦の順位が高いポイントを集計します。 ■レースは最大9人でスタートします。 ■スタート合図はシグナル音を採用します。 ■表彰対象者は各クラス決勝に残った第1位〜第3位までとし、ウイナーズクリスタルを贈呈します。 |
■大会日程 | ●大会日程 2018年4月、6月、8月、10月、12月、2019年2月に開催されます。 4月 6月 8月 10月 12月 2月 |
■参加資格 | ●開催クラス 開催クラスは男女混合でCLASS4、CLASS5、CLASS6、CLASS7、CLASS8、CLASS9です。下記お誕生日を確認しそれぞれ該当するクラスでご参加ください(学年別にクラス分けしております) CLASS42013年4月2日〜2014年4月1日生まれの方 CLASS52012年4月2日〜2013年4月1日生まれの方 CLASS62011年4月2日〜2012年4月1日生まれの方 CLASS72010年4月2日〜2011年4月1日生まれの方 CLASS82009年4月2日〜2010年4月1日生まれの方 CLASS92008年4月2日〜2009年4月1日生まれの方 |
■ポイントについて | ●LAGP2018〜2019 Champions Series ポイント制度について LAGPチャンピオンズシリーズは、6大会のポイントを加算していき、 1年間の獲得合計の成績で年間ランキングを競います。 ●決勝レースのポイント制度について 下記1位〜9位の順位が獲得ポイントとなります。
|

1.エントリー締切後、参加者人数が確定した段階で、LAGP公式Blogにてお知らせさせていただきます。 (※郵送等、個々への対応はしておりません)
■開催会場やエントリー人数により、各大会タイムテーブルが変わってきます。各ROUND、参加人数が確定してからスケジュール組みをし、『確定タイムスケジュール』としてLAGP公式Blogにて発表させていただいておりますので、合わせてよろしくお願いいたします。
1.お客さまのお問い合わせにできるだけ早く対応するため、ほとんどのお問い合わせに対して24時間以内に回答致しますが、お問い合わせいただいた内容によって、確認や調査等が必要となるためご返答までにお時間を頂戴する場合があります。
2.エントリーいただいた時点で、『エントリー確定』とします。エントリー後、3日以内にエントリーフィーをお振込みください。お振込みいただけない場合は《未入金》扱いとし、LAGPより請求権が発生します。なお、《未入金》かつ、該当レースに不参加で終られた場合も、『エントリーいただいた時点で正式なエントリー』のため、お振込みをお願いするメール及び督促状等発送させていただくことになります。また、後日、LAGP が開催予定のROUNDにエントリー頂いた場合、《未入金》が残っている状態ではエントリーを受付できません。(未入金との合算をお振込みいただきました時点でお受けさせていただきます)
レースは雨天決行です。ですが、荒天が予想される場合は、季節的な事や大会運営、子どもたちの体調管理を考慮し、中止・中断の可能性があります。 また、地震、降雪、事件、事故などにより、大会が中止・中断・順延することがあります。 このように主催者の責によらない事由で大会が中止・中断・順延になった場合、参加料の返金は一切行いません。 中止の場合LAGP公式Blogにてお知らせさせていただきます。 (郵送等、個々への対応はしておりません)